ちょっと無理筋、道交法改正

向かい風が強い中、大和川右岸を、河口へ向け漕ぎだした水曜の午後…

道交法が改正され、来年からはシニアと子供以外の歩道走行は、青切符の対象となる…


手を上げ右折をする合図だが、私はずっと後ろを付けていたので、

「はい、どうぞ」の感じだったが、警官が立っていたら、どのような判断をするのだろう?

暑いので短めのスカート、髪が後ろに靡いているのでアラフォーか…?

残念ながら、アラカンのようでした…

私が推奨したい青切符は、スマホ見ながら運転のみ…あとは交通ルールの徹底や、

自転車レーンの完備無い車道は本人の判断…そのあたりから進めて欲しい…

外国人研修生は横一列や、スマホ見はほとんどなので、交通法規講習は雇用主の責任を厳守してほしい。

インバウンドには入国審査で、出身国の言葉で書かれた交通ルール一覧を渡す…

この程度の努力はして欲しい…

大和川サイクルラインでは、アジアの研修生を見るが、右岸の砂利道へは入ってこない…

遭遇したら話しかけてもイイが…用心するのは相手の方カモ…

砂利道が途切れ、地道へ…相変わらず荒れていて、暑苦しいので戻って来る…

私の肌の色は、ベトナム人より黒いので、橋の下などで会うと、どこから来た…?

など訝しげに見られることもある…

向かい風は涼しくて気持ちよいが、太陽に当たる時間は同じ…

用心していないと、知らぬ間に熱中症になる危険性が大きい

河川敷には自販機が無いので、600ccのボトルを考えながら飲む…

一見綺麗に見える川の水だが、スタート時点の砂浜から8km離れた河口では、

相当汚れていて、水鳥感覚で、泳ぐ気にはなれない…

家の近くまで戻って来たが、このような状態で、車と並走して漕ぐのは怖い…漕いだけど

轢かれ損にならないためには、自衛しかない…道路幅員に対する車幅制限、または車種制限

さすべえに傘を広げて、自転車からはみ出すのも禁止になるはずだから…

トランプはイランに対し、言うことを聞かなければ、こんなことをすると威嚇している…

地下60メートルの施設を壊滅する爆弾

しかし首をさすっている人がもう一人、北の方に居るはず

テヘランはゴーストタウン状態…まったく人の命でディールする狂った状況だ…

米国国防長官、ヘグセスに向かって、あんたは前任者より、根性も度胸もないと叱責しているのは、民主党上院議員スロットキンさん…LAの移民問題で、不法逮捕を問題にしている

この際、大人しくしているのが、得だと感じた国防長官…お地蔵さんスタイル

しかしこの人も、舌鋒鋭い…フーシー派退治に100億ドル使ったのに、

こちらは戦闘機二機もやられてしまった…ドーすんのよ!

シニアの女性を怒らせたら、洋の東西を問わず、男の負けシュン太郎の国防長官でした