BC, AC

 昨夜 NHK,BS のスペシャル番組で、世界の著名科学者や、経済学者が今回のコロナパンデミック騒動を話していた。
その中でBC, AC  の言葉が出て来る。コロナ以前と以後の意味らしい。2020年を境に、確実に社会変革が起こると断言する人がいた。屡々行くグアムのビーチは、景色は同じでも、楽しみ方は変わるかも…

捨て犬のシェルター。グアムは人の移動が数年ごとに変わるので、飼っていたペットは置き去りにされる確率が高い。

ここに集められ、里親を待つのだが、今は外出禁止なので、誰が面倒をみているのだろう。

早朝の雨と風のせいで、天気がころころ変わる日だった。

大和川の水量も普段より多い。

「あべのハルカス」は霞んでいたが、このあと黒雲が出てきて、再び雨が降り出した。

スペシャル番組の中で、経済学者の一人は、社会の格差が広がる恐れを指摘した。状況は1941年の第2次世界大戦と似ているが、戦争は兵器を造るのにお金が回り、経済は活性化するが、パンデミックは経済が疲弊し、弱者はより弱くなると指摘する。
またある人は、GAFA(Google・Amazon・Facebook・Apple) は、いろんな情報を握っていたのに、自分たちだけで利益を独占、他の人にその情報を開示しなかったと非難した。マスクの必要な数など、調べれば分かったはずだとも言う。
これからこの種の検証番組は増えるだろうが、私に言わせれば、シリアや地域で頻発する戦争で、大量の難民や被害者が出るのに、頬かむりして自国の利益ばかりに目を向けた、大国のエゴを指摘しないのがおかしい。ある人は、米中の確執が根本にあるとも指摘したが、デジタルの経済競争が要らないモノまで造る社会になり、必要なモノだけを造る習慣が無くなったと言った。
そしてパンデミックはこれで終わりでなく、何度も起きる災害と指摘した。
私がなんとなく分かったのは、人知が試される時なのは、確からしい。